
初心者向け:nodebrewでNode.jsをバージョン管理し、環境を整える(MacOSX) | tipsBear
nodebrew からNode.jsをインストールする手順を解説します。文章にするとややこしく見えますが、インストール自体はとても簡単なので、Node.jsをバージョン管理していない方は是非この機会にお試しください。
だいたい上記のサイトのやり方でいけました。
一点、node.jsをインストールしようとしたときにでた、
Warning: Failed to create the fileというエラーが出た時の対処方法
curl -L git.io/nodebrew | perl - setup
ついでにgulpもインストール
npm i -g gulp npm i -D gulp
-Dは–save-devのショートハンドです。
自動でスタイルガイドを生成する
スタイルガイドはローカルサーバーを立ち上げないと確認できなかったのでいろいろ便利なBrowsersyncをインストール。
npm install -g browser-sync npm i -D browser-sync

スタイルガイドジェネレータのsc5-styleguideがいい感じそうだったので試してみた - Qiita
(の続き
## (
npm install -g sc5-styleguide
TypeError: glob pattern string requiredのエラーがでたとき
以下の書き方だとエラーがでる
gulp.task('styleguide:applystyles', function() { return gulp.src('sass/**/*.scss') .pipe(sass({ errLogToConsole: true })) .pipe(styleguide.applyStyles()) .pipe(gulp.dest('./')); });
以下に書き換える。sassの部分でエラーがでてる。
gulp.task('styleguide:applystyles', function() { return sass('sass/**/*.scss', { style : 'expanded' }) .pipe(styleguide.applyStyles()) .pipe(gulp.dest('./')); });
コメント